コア抜きの準備

ダイヤモンドドリルでの貫通準備

コンクリート内部の鉄筋や異物を探る

P1500048.jpg

前回、ダイヤモンドドリルでの貫通工事を行おうとしましたが、パットが収まらず後日工事にする事にしました。

しかし、室内解体後1日で6箇所の穴あけと、LAN・TELケーブルの仕込を行わないといけないので、事前に穴位置を決定してドリル用のアンカーを打っておく事にしました。

その前に、壁内部の鉄筋や電線管などの異物確認です。

ボッシュのウォールスキャナを使えば、壁内部の状態が解かります。


アンカーを打って準備完了

P1500042.jpg

スキャンの結果、鉄筋は見つかりましたが、電線管などはありませんでした。

これで、安心してコア抜きが出来ます。

右の線を書いた部分が、鉄筋の位置です。出来るだけ鉄筋も切らないように開けるのが理想ですが、高い位置に穴を開けるわけには行きません。

ドリルで、ダイヤ固定用のアンカーを打って、コア位置も決めたので、後は、ドリルをセットして開けていくだけです。

これなら、充分一日で終われると思います。


ブログランキング参加中

よければクリックして頂けるとうれしいです。


賃貸管理ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする