防犯カメラのネットワーク設定

防犯カメラDDNSでの遠隔監視

ネットワーク設定

先日、取り付けた防犯カメラをネットワークに接続し、遠隔監視できるように設定を行いました。

今回の建物は、フレッツ光のファミリータイプが引き込まれているので固定IPを新たに申請するか、DDNSなどのサービスを使う必要があります。

アクセスするのは、自分だけでローカルからのアクセスが中心です。外部からのアクセスをするケースは少ないと思いますので、今回は無料のDDNSを使った設定を行うことにしました。

遠隔監視の完成

DDNSのアドレス取得

DHCPやプライマリーDNS、などなど解らない用語ばかりで、チンプンカンプンでしたが、何とか設定することが出来ました。

以下は、記録として残しておくだけですので質問などはしないようにして下さい。

また、サーバーのネットワーク設定を参考にさせて頂きました。
まず、DDNSのアドレスを取得します。

DDNSサービスを提供しているところは色々ありますが、録画器説明書で紹介していたDynDNSで取得しました。

DDNSの取得

録画器側のネットワーク設定

続いて。録画器側のネットワーク設定です。

IPタイプにはDHCPを選択しポート番号を決定し入力します。

録画器側のネットワーク設定

DDNSの設定です。DNSサーバー1,2はデフォルトのままで

続いてDynDNSで取得したアドレス、ユーザー名、パスワードを入力します。

録画器側のDDNS設定

CTUの設定

フレッツのCTU設定です。

まず、LAN側固定IP払い出し設定で、録画器のLAN側IPアドレスとMACアドレスを入力します。

CTUのLAN側アドレス設定

静的アドレス変換設定で、録画器側のIPアドレスと決定したポート番号を入力します。

CTUのLAN側ポート設定

ファイヤーウォール設定で、許可するIPアドレス(録画器のLAN側アドレス)とポート番号を設定してCTUの設定完了です

CTUのファイヤーウォール設定

V-LANハブの設定

ここは、インターネットを共同で使用している関係上、V-LANハブを導入しています。

録画器を接続しているポートとコントロール用パソコンがつながるようにハブの設定を行います。

V-LANポートの設定

防犯カメラ遠隔監視の完成

時間が掛かりましたが、DDNSを使ったネットワークカメラの設定が終わりました。

早速、外部からアクセスすると無事つながりました。

インターネットに接続できる環境にあればどこでも、録画器の操作が出来るので便利です。

遠隔監視の完成

ブログランキング参加中

よければクリックして頂けるとうれしいです。


賃貸管理ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする