« 前ページ:DV-DH500S
 
» 次ページ:RDZ-D700
このページは2005年以降メーカーが生産を終了した録画再生機の資料室です。現行機種のテレビについては→最新録画・再生機の資料室ページをご覧下さい。
DV-DH1000S
日立
ダブルデジタルチューナー内蔵HDD/DVDレコーダー
「Wooo」DV−DH1000S
2006年10月発売の、日立1TB(1000GB)HDD内臓DVDレコーダー「Wooo」です。デジタルチューナー搭載でハイビジョン画質で最大約128時間録画可能です(内蔵HDD)。
地上/BS110度デジタルチューナーは各2基搭載でハイビジョン2番組同時録画可能。マルチディスク対応。

画像提供:
 
特徴とスペック
- デジタルチューナー6個(地上/BS/110度CS×各2)に地上アナログチューナーを加えた、7つのチューナーを内蔵。「レコーダー1」と「レコーダー2」の組み合わせで、多彩な2番組同時録画が可能な「デジデジ2コ録り」
 
- デジデジ2コ録り中でも録画再生やDVD再生が出来る多彩な「トリプル操作」
 
- 「キーワード」を登録すれば好みの番組を録り逃さない「お気に入り自動録画」
 
- 美しい映像を美しく残すための高い信頼性を誇る、日立グローバルストレージテクノロジーズ社製ハードディスクを採用しています。ハードディスク非動作時でのデータを保護するヘッドロード/アンロード方式採用。
 
- 録画された映像の動きと音声の変化量からそのシーンの内容を判断し、重要と思われるシーンだけを抜き出した短時間のダイジェスト版で再生する「いいとこ観2」搭載
 
- 録画番組をジャンル別に自動整理。観たい番組がすぐに見つかる「ワケ録」
 
- 多種類のDVDメディアが使えてハードディスクから高速でダビングできるDVDマルチドライブを搭載。ハードディスクからDVD-RAM/-RW/-Rへ高速ダビング
 
- 従来の様々な細かい操作ができる標準リモコンとは別に、Woooには取扱説明書が不要なくらいボタンが少なくて操作が"らくらく"なリモコン「らくリモ」付属
 
- 迷ったときも「おしえてボタンがかんたん操作をガイドするので安心
 
- 内蔵HDD容量:1TB(1000GB)
 
- 録画可能ディスク:DVD-RAM/-RW/-R
 
- 再生可能ディスク:DVD-RAM/-RW/-R/+RW/+R/DVD、ビデオ、ビデオCD、音楽CD、CD-R/CD-RW
 
- チューナー:地上/BS/110度CSデジタル×各2、地上アナログ×1
 
- 入力端子:S端子×3、映像端子×3、アナログ音声(2ch)×3、i.LINK端子(TS)×1、アンテナ端子
 
- 出力端子:HDMI端子×1、D1-D4端子、S映像端子×1、映像端子×1、アナログ音声(2ch)×2、デジタル音声(光)×1(PCM、ドルビーデジタル、DTS、AAC)、i.LINK端子(TS)×1系統、アンテナ端子、LAN端子(10BASE-T/100BASE-T)、電話回線端子
 
- 外形寸法(突起部含まず):幅430×高さ75×奥行340mm
 
- 質量:約6.2kg
 
- 消費電力:約64W(待機時約1.9W、高速起動設定待機時約38W)
 
  
    
      | 内蔵記憶容量 | 
    
    
      | HDD | 
      1000GB | 
    
    
      | メディア対応 | 
    
    
      | DVD-R | 
      ○ | 
    
    
      DVD-R 
      (CPRM) | 
      ○ | 
    
    
      | DVD+R | 
      ● | 
    
    
      | DVD-RW | 
      ○ | 
    
    
      | DVD+RW | 
      ● |     
    
      | DVD-RAM | 
      ○ | 
    
    
      | DVD-RDL | 
      − | 
    
    
      | DVD+RDL | 
      − | 
    
    
      ○・・・録再対応 
      ●・・・再生対応 
      −・・・対応不明 | 
    
  
下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。
ショッピング検索
DV-DH1000Sの購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
オークション検索
DV-DH1000Sの購入を検討している場合は下記オークションでも検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
関連するページ
- 修理の依頼方法
 
- メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
 
- 販売業者へのリンク
 
- テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)
 
--スポンサードリンク--
更新終了のお知らせ
当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます
 
« 前ページ:DV-DH500S
 
» 次ページ:RDZ-D700
 [ EDIT ]