« 前ページ:DMR-XW30
 
» 次ページ:DV-AC34
このページは2005年以降メーカーが生産を終了した録画再生機の資料室です。現行機種のテレビについては→最新録画・再生機の資料室ページをご覧下さい。
DMR-XP10
パナソニック
HDD内蔵ハイビジョンDVDレコーダー
「DIGA」DMR−XP10
2006年10月発売の、パナソニック200GBHDD内臓DVDレコーダー「DIGA(ディーガ)」です。デジタルチューナー搭載でハイビジョン画質で最大約25時間録画可能(内蔵HDD)。
ビエラリンク対応。マルチディスク対応。

画像提供:
 
特徴とスペック
- デジタルノイズをカットする新開発「美画質エンジン」を搭載
 
- フルHDテレビで目立つデジタルノイズをカット!大画面でもすみずみまでくっきりキレイに楽しめます
 
- 使いやすさにこだわった「簡単・便利機能」がさらに充実
 
- 毎週・毎日録画した番組を自動でフォルダにまとめて表示できる新再生ナビ『番組自動まとめ機能』
 
- 操作手順を声でお知らせ!しゃべる!『操作ガイド』
 
- SDカードスロット搭載(SDHC対応)のDIGAなら、写真もムービーもパソコンいらずでためる見る・残す・持ち出すと多彩に楽しめます
 
- 新ディーガなら番組録画をHDDに一本化。だから録画ミスなし!
 
- 業界最薄59mmのスリムデザイン
 
- 「番組表」や「再生ナビ」ボタンを押すだけでイッパツ表示!ビエラの電源オンも入力切換も自動で快適な「ビエラリンク」対応
 
- 録画予約したい時にリモコンの「番組表」ボタンを押せば電源スタンバイの状態からわずか0.9秒で番組表を表示
 
- HDDやDVD-RAMに録画した番組を音声付で素早く再生。さらにデジタル放送録画番組にも対応した新「1.3倍早見再生」
 
- 録画メディア:DVD-RAM/-R/-RDL/-RW
 
- 内蔵HDD:200GB
 
- チューナー:地上アナログ(VHF1-12ch、UHF13-62ch、CATVC13-C63ch)、地上デジタル、BS・110度CSデジタル
 
- 入出力端子:HDMI出力×1(1125i/1080i/750p/720p/525p/480p)、D映像出力×1(D1〜D4)、S映像入出力×各1、ビデオ映像入出力×各1、アナログ音声入力×1、アナログ音声出力(2ch)×2、光デジタル音声出力×1
 
- 電源:AC100V50/60Hz
 
- 消費電力:約36W
 
- 重量:4.7kg
 
- 本体寸法(幅×高さ×奥行):430×59×313mm(突起部含まず)
 
- 付属品:マルチジョグリモコン、単3形乾電池×2(リモコン用)、電源コード、ビデオAVケーブル、750Ω同軸ケーブル×2、B-CASカード
 
  
    
      | 内蔵記憶容量 | 
    
    
      | HDD | 
      200GB | 
    
    
      | メディア対応 | 
    
    
      | DVD-R | 
      ○ | 
    
    
      DVD-R 
      (CPRM) | 
      ○ | 
    
    
      | DVD+R | 
      ● | 
    
    
      | DVD-RW | 
      ○ | 
    
    
      | DVD+RW | 
      ● |     
    
      | DVD-RAM | 
      ○ | 
    
    
      | DVD-RDL | 
      ○ | 
    
    
      | DVD+RDL | 
      ● | 
    
    
      ○・・・録再対応 
      ●・・・再生対応 
      −・・・対応不明 | 
    
  
下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。
ショッピング検索
DMR-XP10の購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
オークション検索
DMR-XP10の購入を検討している場合は下記オークションでも検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
関連するページ
- 修理の依頼方法
 
- メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
 
- 販売業者へのリンク
 
- テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)
 
--スポンサードリンク--
更新終了のお知らせ
当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます
 
« 前ページ:DMR-XW30
 
» 次ページ:DV-AC34
 [ EDIT ]