« 前ページ:HR-DF3
 
» 次ページ:DR-HD400
このページは2005年以降メーカーが生産を終了した録画再生機の資料室です。現行機種のテレビについては→最新録画・再生機の資料室ページをご覧下さい。
DR-MV5
ビクター
VTR内蔵DVDレコーダー
「快録LUPIN」DR−MV5
2005年6発売の、ビクターVTR内臓DVDレコーダー「快録LUPIN」です。DVD-R/RAM録再可能。
画像提供:

特徴とスペック
- DVD1枚に無駄なく、さらに簡単!ワンタッチVHSぴったりダビング
 
- DVD-RAM/R/RWに加えDVD+RW/Rの再生も楽しめるDVDスーパーマルチ再生&DVDマルチドライブ
 
- 一目見て違いのわかる高解像度長時間モードでタップリ・美しくDVD録画
 
- DVD-Rへの無駄録画を防ぐオートブランクカットダビング
 
- 観たい番組がすぐ探せる自動タイトル作成ダビング
 
- ディスクを挿入しなくてもタイトルを一覧表示ライブラリーナビ
 
- 動画と音声で録画内容の確認ができるモーションサムネイル
 
- VHS⇔DVD双方向のダビングがワンタッチで使いこなせるまるごとダビング
 
- 63パターンのフリーレートモードで、最適な録画モードが選べますDVD一枚に最長約16時間録画!
 
- DVDディスクに番組の予約情報を保存し、次回からそのディスクをセットするだけで番組予約ができる「ディスク予約」
 
- デジタルチューナーなどの予約機能に連動し、外部機器に電源が入ると入力信号をレコーダーが感知して自動的に電源オン・録画を開始する簡単録画機能の「着信予約」(DVD部)
 
- 録画時にVHSテープの能力を最大限に引き出す「テープレベルアップ」機能
 
- VHSテープだけでなくS-VHSテープも再生できるS-VHS簡易再生機能「SQPB」
 
  
  
    
      | 内蔵記憶容量 | 
    
    
      | HDD | 
      − | 
    
    
      | メディア対応 | 
    
    
      | DVD-R | 
      ○ | 
    
    
      DVD-R 
      (CPRM) | 
      × | 
    
    
      | DVD+R | 
      ● | 
    
    
      | DVD-RW | 
      ○ | 
    
    
      | DVD+RW | 
      ● |     
    
      | DVD-RAM | 
      ○ | 
    
    
      | DVD-RDL | 
      − | 
    
    
      | DVD+RDL | 
      − | 
    
    
      ○・・・録再対応 
      ●・・・再生対応 
      −・・・対応不明 | 
    
  
下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。
ショッピング検索
DR-MV5の購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
オークション検索
DR-MV5の購入を検討している場合は下記オークションでも検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
関連するページ
- 修理の依頼方法
 
- メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
 
- 販売業者へのリンク
 
- テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)
 
--スポンサードリンク--
更新終了のお知らせ
当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます
 
« 前ページ:HR-DF3
 
» 次ページ:DR-HD400
 [ EDIT ]