2008年06月記録

電気屋をベースとしたネットビジネスのアイディアと実験の日誌!
2008年06月の運営日誌。


2008年06月の運営記録

支線が切れても倒れない方法!

ステー金具を確認すると

GRK-25N.jpg

右の画像はDXアンテナのステー金具GRK-25Nです。

アンテナポールに固定して、丸い穴に針金を通してアンテナを固定する支線を取ります。

この金具、どうして穴が6つも開いているのだろうと考えているとアンテナをさらに強固に固定する方法を思い浮かびました。


「支線を固定するステー金具には6つの穴が空いています。」の続きを読む

日時: 2008年06月28日 17:45 | コメント (4) | トラックバック (0)

強固なアンテナ支線固定方法

支線を固定する高さは?

支線を固定する高さ

今回は実地ではなく図面での検証です。

屋根の上に屋根馬でアンテナを固定する場合、倒れないように支線を張ります。

この支線の固定高さは、どの位置が最適なのでしょうか?

図ではアンテナポールの中間に固定していますが、固定位置を赤の方向、青の方向どちらに動かした方が強固に固定できるのでしょうか?

これは、赤の方向です。出来るだけ高い位置に支線を固定した方が下向きの力が強く働き強固に固定できます。

但し、アンテナポール根元にBSアンテナなどが取り付けられていると、風で屋根馬が移動する力には弱くなります。

これを補強する為に支線に加えて補助支線で固定します。


「アンテナポールを固定する支線において、強く固定する張り方を考えてみました」の続きを読む

日時: 2008年06月26日 14:24 | コメント (5) | トラックバック (0)

工務店からリフォームに伴う電気工事

古い感知器の露出配線を無くしてほしい

電設工業展ミライ工業

今回は電気工事です。

工務店からコンセントの移動や露出配線の処理を依頼されました。

その中で、台所上に古い感知器が露出配線で付いていました。

この接続電線を天井裏に埋め込んでほしいとの依頼でしたが、かつて増築を下部分なのか、天井裏も壁面に囲まれており、配線を引っ張るスペースがありませんでした。

そこで、先日電設工業展2008ミライ工業のブースでサンプルに頂いた感知器用はさみ枠を使ってみる事にしました。


「早速、ミライ工業のはさみ枠を使いました。」の続きを読む

日時: 2008年06月25日 14:07 | コメント (0) | トラックバック (0)

アンテナ線の耐候性

ケーブルメーカーに聞いてみました。

ant-kouji068.jpg

先日、東京で地上デジタル推進についての座談会に参加しましたが、その時、他の参加者から黒い同軸ケーブルの方が耐候性があると言っていました。

そこで、確認の為メーカーに聞いてみました。


「同軸ケーブルのカラーによって耐候性が変わるのかメーカーに問合せをしました」の続きを読む

日時: 2008年06月20日 13:20 | コメント (0) | トラックバック (0)

お宅はいくらになる?

42インチ液晶テレビの戦い

sabetu2.jpg

私は小さな電気店を経営しています。

先日お客様からテレビ価格問合せを受け、量販店や仕入れ価格を調査することで不当廉売、差別対価の被害を受けていることが解りました。


「このテレビお宅でいくらになる?と問合せを受けたことから不当廉売被害が判明しました。」の続きを読む

日時: 2008年06月17日 09:07 | コメント (0) | トラックバック (0)

アンテナ工事の見積もりCGI実験

現在、アンテナ工事代を自動的に見積もるCGI作成中です。

アンテナ工事の価格はお客さまがいくら「ブースター無しで各部屋映るようにしてくれ」と言われても工事を始めて受信レベルなどを確認しないと正確な金額が出せません。

そういう点では、見積りCGIに存在意味があるのか解りませんが、お客様がこの内容でブースターが追加になればどの程度金額が変わるのか解ってもらえると思います。

「地上波アンテナ工事の自動見積もりCGI動作実験開始」の続きを読む

日時: 2008年06月12日 09:13 | コメント (6) | トラックバック (0)

ヤマダ電機の品格

なんで「激安」に出来るのか

久しぶりに家電業界の復習が出来ました。

また、広島や難波、宮崎でこのような戦いが有ったとは思いませんでした。

読みたくなった情報元は品格>いずみ社長の業務日誌です。


「量販店や家電業界の動きが良く解りました。」の続きを読む

日時: 2008年06月11日 10:33 | コメント (0) | トラックバック (0)

ステンレスバンドを探しました

耐候性もあり便利そうなので

ミライステンレスバンドPOB10M-50E

ステンレスバンドを使ってみようと、探してみたところ、電材商品で見つけたのは下記の2種類です。

  • ミライステンレスバンドPOB10M-50E
  • ネグロス電工U3S50M

締め付け金具はネグロス電工の方が小さかったのですが、ステンレスバンドのケースが無いようなのでミライを注文しました。

(電材メーカー以外でも探せば製造しているところがあると思います)

「アンテナ分配器収納用ボックスにステンレスバンドを使ってみました。」の続きを読む

日時: 2008年06月06日 12:21 | コメント (0) | トラックバック (0)

陸屋根でのアンテナ工事

アンテナポールの手すり固定方法

陸屋根

陸屋根へのアンテナ取り付けを依頼されました。この建物は集合住宅でそれぞれの入居者が個々に屋上にアンテナを立てています。

アンテナは屋上の金属製手すりに取り付けることになるのですが、どのような固定方法がいいのか悩みます。


「屋上やバルコニー手すりへのアンテナポール固定方法」の続きを読む

日時: 2008年06月02日 13:44 | コメント (2) | トラックバック (0)


アフィリエイトはもちろん、ネットでの仕事の取り方などを考えます。電気屋さんのネットビジネス構築日誌! ©2008

ホームページ作成が大好きな電気屋さんの日誌